07/15/2024

中立
アーデントヘルスパートナーズ
中立
同社の最近の財務状況は、売上高は増加しているが、純利益は不安定で、IPO時のバリュエーションが高いことから、同社IPOに対する私の見通しは「中立」としている。
【米国IPO:2024年7月17日上場】アーデント・ヘルス・パートナーズ(ARDT)の財務分析と今後の株価見通し・将来性

medical professionals workingドノヴァン・ ジョーンズドノヴァン・ ジョーンズ
  • アーデント・ヘルス・パートナーズ(ARDT)は、2024年7月17日にIPOを予定しており、普通株式の発行によって3億ドルの資金調達を目指している。
  • IPOの価格は1株あたり21ドルの想定中間価格で、1430万株を売却する予定である。
  • 同社は、米国東部、中西部、南部で病院ネットワークを運営しており、ブレントウッド(テネシー州)に本社を構えている。2023年には30の病院を運営し、120万人の患者にサービスを提供し、さらに、遠隔医療サービスや複数の医療施設も運営している。
  • 同社の最近の財務状況は、売上高は増加しているが、純利益は不安定で、IPO時のバリュエーションが高いことから、同社IPOに対する私の見通しは「中立」としている。

アーデント・ヘルス・パートナーズ(ARDT)のIPOに関するサマリー

SEC S-1/A登録届出書によると、アーデント・ヘルス・パートナーズARDTは普通株式によるIPOで3億ドルの資金調達を申請しており、上場予定日は2024年7月17日となっている。

同社は米国東部、中西部、南部で病院網を運営しているが、同社の純利益にばらつきがあり、IPO時のバリュエーションが高いことから、同社IPOに対する私の見通しは「中立」としている。

アーデント・ヘルス・パートナーズ(ARDT)の事業内容

ブレントウッド(テネシー州)に本社を置くアーデント・ヘルス・パートナーズ(ARDTは、成長中の営利目的の急性期ケアに特化した病院および関連施設のネットワークを通じて、幅広い医療サービスを提供することを目的に設立された企業である。

経営陣は社長兼最高経営責任者であるマーティン・J・ボニック氏が率いており、同氏は2020年8月から在籍しており、以前はPhyMed Healthcare GroupのCEOおよびCommunity Health Systemsの部門社長を務めていた。

現在、同社はニュージャージー州、テキサス州、ニューメキシコ州、アイダホ州、カンザス州およびオクラホマ州において30の病院を運営しており、2023年の暦年において120万人の患者にサービスを提供している。

また、同社は遠隔医療サービスも提供しており、「146のプライマリーケアおよび専門ケアクリニック、3つの外来手術センター、22の緊急ケアセンター、2つの独立した救急部門、10の診断イメージングセンター」が含まれている。

2024年3月31日時点で、同社はEGI-AM Investments、ALH Holdings、Pure Health Capital Americasなどの投資家から公正市場価値(FMV:Fair Market Value)ベースで913百万ドルの出資を受けている。

マーケティングに関しては、同社は、主に様々なオンラインおよびオフラインのマーケティング活動やケアプロバイダーとの紹介関係を通じて患者を獲得している。

また、同社は米国で4番目に大きな営利目的の病院運営会社であり、そのプロバイダーネットワークには380名以上のプライマリーケア提供者および1,340名以上の専門医が含まれ、アカウンタブルケア組織(ACOs)にも参加している。

最近の売上高増加に伴い、給与および福利厚生費用が総売上高に占める割合は低下傾向にあり、以下の数字がその傾向を示している。

給与・福利厚生費(期間)

費用対売上高(比率)

2024年1月1日から3月31日までの3カ月間

43.2%

2023年度

44.1%

2022年度

47.0%

(出典:SEC)

給与および福利厚生の効率倍率、すなわち給与および福利厚生費用の1ドルあたりで生み出される新たな売上高の額は、最新の報告期間において0.2倍に上昇しており、以下の表がその数値を示している。

給与・手当(期間)

効率倍率(倍率)

2024年1月1日から3月31日までの3カ月間

0.2

2023年度

0.1

(出典:SEC)

アーデント・ヘルス・パートナーズ(ARDT)の市場

Precedence Research社の2024年市場調査報告書によると、米国の病院サービス市場は2023年に推定2.3兆ドルで、2033年には約3.8兆ドルに達すると予測されている。

これは、2024年から2033年までの年平均成長率(CAGR)が約4.85%であることを示している。

このような成長が期待される主な理由は、米国の高齢者人口の増加と、より高品質で高機能な医療サービスに対する需要の高まりである。

そして、アーデント・ヘルス・パートナーズ(ARDTの主な競合他社やその他の業界参入企業は以下の通りとなっている。

  • メイヨークリニック

  • HCAヘルスケア(HCA

  • クリーブランド・クリニック

  • アセンション・ヘルス

  • コミュニティ・ヘルス・システムズ

  • テネット・ヘルスケア(THC

  • MITヘルス

  • ユニバーサル・ヘルス・サービス(UHS

  • トリニティ・ヘルス

  • ライフポイント・ヘルス

アーデント・ヘルス・パートナーズ(ARDT)の最近の業績

アーデント・ヘルス・パートナーズ(ARDTの最近の業績を要約すると以下のようになる。

  • 成長するトップライン売上高

  • 変動する営業利益

  • 変動する営業キャッシュフロー

以下は、同社の登録届出書から得られた関連の財務パフォーマンスに関してである。

期間

総売上高

対前年同期増減率

2024年1月1日から3月31日までの3カ月間

$ 1,439,046,000

9.3%

2023年度

$ 5,409,483,000

5.5%

2022年度

$ 5,129,687,000


期間

営業利益(損失)

営業利益率

2024年1月1日から3月31日までの3カ月間

$ 56,564,000

3.9%

2023年度

$ 151,614,000

2.8%

2022年度

$ 311,478,000

6.1%

期間

包括利益(損失)

ネット・マージン

2024年3月期2024年3月31日現在

$ 46,554,000

3.2%

2023年度

$ 121,005,000

2.2%

2022年度

$ 301,872,000

5.9%

期間

営業キャッシュフロー


2024年3月期2024年3月31日現在

$ (14,689,000)


2023年度

$ 221,698,000


2022年度

$ (38,359,000)


(出典:SEC)

そして、2024年3月31日現在、同社の現金は3億7300万ドル、負債総額は35億ドルとなっている。

また、2024年3月31日までの12ヵ月間のフリー・キャッシュフローは4,470万ドルであった。

アーデント・ヘルス・パートナーズ(ARDT)のIPO詳細

アーデント・ヘルス・パートナーズ(ARDTは、普通株式によるIPOにより3億ドルを調達する予定であり、1株あたり21.00ドルの想定中間価格で1430万株を売却する予定である。

IPO直後には、Equity Group Investmentの関連会社が約53.6%の議決権を持つことになるため、同社はNYSEの規則に従って「Controlled Company(従属会社)」となる。

IPOが成功した場合、同社の企業価値はアンダーライターのオーバーアロットメントオプションの影響を除いて約39億ドルと見積もられている。

発行済株式に対する浮動株の割合(アンダーライターのオーバーアロットメントを除く)は約10%となる。

経営陣は、IPOによる調達資金の使用目的について以下のように述べている。

(原文)we currently intend to use the net proceeds of this offering for working capital, to acquire complementary businesses, products, services or technologies and for general corporate purposes, which may include repayment of debt and capital expenditures. At this time, we do not have agreements or commitments to enter into any material acquisitions.

(日本語訳)当社は現在、この募集による調達資金を運転資金、補完的な事業、製品、サービスまたは技術の取得、および一般的な企業目的に使用する意図である。これには、債務の返済や資本支出が含まれる場合がある。現時点では、重大な買収に関する契約やコミットメントはない。

(出典:SEC)

※同社の経営陣によるIPOロードショーのプレゼンテーション資料は、IPOが完了するまでこちらのリンクからご覧いただけます。

未解決の法的手続きに関して、経営陣は、通常の業務の中で様々な請求の対象となっているものの、2023年11月のサイバーセキュリティ事件を除いて、これらの請求が同社の事業や財務状況に重大な悪影響を及ぼす可能性はないと考えていると述べている。

2023年、同社はサイバーセキュリティ事件に関連して約850万ドルの費用を計上し、その事件による税引前のマイナス影響を2023年には7400万ドルと見積もっており、2024年にも追加の影響が不明な程度で続くと予測している。経営陣は、サイバーセキュリティ事件に起因する集団訴訟からのマイナス影響の可能性については具体的に言及していない。

IPOのブックランナーには、J.P. Morgan、BofA Securities、Morgan Stanley、Stephens、Citigroup、Leerink Partners、RBC Capital Markets、Truist Securities、みずほ証券、Capital One SecuritiesおよびLoop Capital Marketsが名を連ねている。

アーデント・ヘルス・パートナーズ(ARDT)バリュエーションに関して

以下は、アーデント・ヘルス・パートナーズ(ARDTに関連するIPO時のバリュエーションの表である

バリュエーション指標

IPO時の時価総額

$3,008,529,972

企業価値(EV)

$3,920,920,972

株価売上高倍率

0.54

EV/売上高倍率

0.71

EV/EBITDA倍率

21.88

実績EPS

$1.02

営業利益率

3.24%

純利益率

2.68%

発行済株式総数に対する流動株数の比率

9.98%

IPO価格の中間値

$21.00

ネット・フリー・キャッシュフロー

$44,746,000

一株当たりフリー・キャッシュフロー利回り

1.49%

EBITDA有利子負債倍率

6.05

売上高成長率

9.27%

(出典:SEC)

参考までに、アーデントと比較可能な公開企業としては、テネット・ヘルスケア(Tenet Healthcare, 株式コード: THC)が挙げられる。

バリュエーション指標

テネット・ヘルスケア

アーデント・ヘルス

差異

株価売上高倍率

0.62

0.54

-12.3%

EV/売上高倍率

1.30

0.71

-45.5%

EV/EBITDA倍率

7.13

21.88

206.9%

実績EPS

$25.22

$1.02

-96.0%

売上高成長率

7.4%

9.27%

25.24%

純利益率

12.5%

2.68%

-78.61%

(出典:SECおよびナスダック)

アーデント・ヘルス・パートナーズ(ARDT)の今後の見通し:売上高を伸びているが、純利益は不安定

アーデント・ヘルス・パートナーズ(ARDTは、一般運転資金の需要および将来の拡張計画のために、米国の公開資本市場からの出資を求めている。

同社の財務状況は、2024年3月31日に終了した12ヶ月間のフリー・キャッシュフローは4,470万ドルであり、トップラインの売上高は増加を示しているが、営業利益は不安定であり、営業キャッシュフローの変動も大きい。

一方で、総売上高に対する給与および福利厚生費用の割合は売上高の増加に伴い低下しており、最新の四半期報告期間における給与および福利厚生効率倍率は0.2倍であった。

しかし、同社は将来の収益を配当として支払わず、債務返済や運転資金および成長の要件に使用する計画である。

さらに、同社の最近の資本支出を見てみると、営業キャッシュフローに対する資本支出の割合が大きいことを示している。

病院サービス市場の市場機会は大きく、米国の人口高齢化に伴い今後数年間で強い成長率で成長することが期待されており、同社は強い成長の可能性を享受している。

ただし、上場企業としての同社の見通しに対するリスクには、サイバーセキュリティ事件に関連する法的請求へのエクスポージャーおよび規制面からの継続的な不確実性が含まれる。

さらに、追加のリスクとしては、米国における医療サービス提供のパンデミック後の環境への継続的な適応および政府や民間保険者からの払い戻しに関する方針の頻繁な変更が含まれている。

その様な環境下で、同社の経営陣は、EV/EBITDA倍率を約21.88倍に設定することを目指している。

競合他社であるテネット・ヘルスケア(THC)と比較すると、アーデント・ヘルス・パートナーズのIPOはEV/EBITDA倍率の観点から割高なバリュエーションが付与されていることが分かる。

以上より、不安定な純利益およびIPO時の高いバリュエーションを考慮し、アーデント・ヘルス・パートナーズのIPOに対する私の見通しは「中立」としている。

上場予定日:2024年7月17日

※米国株式投資、並びに、IPOに関連する用語集に関しましては、こちらのリンクより、ご確認いただければと思います。

テクノロジー銘柄関連レポート

1. 【注目の米国IPO】ウェブトゥーン・エンターテインメント(WBTN:Webtoon)の財務分析と今後の株価見通し・将来性

2. サムサラ / IOT / 中立:最新の2024年4Q決算・強み(競争優位性)分析と今後の株価見通し・将来性(Samsara)

3. ゼットスケーラー / ZS / 中立:2024年2Q決算・強み分析と今後の株価見通し・将来性(Zscaler / Zスケーラー)

また、私のその他のテクノロジー関連銘柄のレポートに関心がございましたら、是非、こちらのリンクより、私のプロフィールページにアクセスしていただければと思います。