10/23/2023

やや強気
フォーティス
やや強気
魅力的なバリュエーション、控えめな配当性向、多様な資産基盤、そして堅調な配当成長実績を踏まえて、同社の今後の見通しに対して強気で見ている。
フォーティス / FTS / 予想配当利回り4% / 強気:連続増配の高配当公益銘柄の株価分析と今後の見通し(後編)

photo of truss towersヴェンカット・ ラガーヴァンヴェンカット・ ラガーヴァン
  • ユーティリティ(公益事業関連)銘柄は、金利の高騰により急激に売られたが、事業のファンダメンタルズは依然として堅調である。
  • 北米の公益事業は規制されており、インフレに屈せず、収益性を維持するために価格を引き上げることができる。
  • 今回は、配当収入(パッシブ・インカム)のニーズに応える配当のキングである、フォーティス(FTS:予想配当利回り4.2%)を紹介したい。

※「エンブリッジ / ENB / 予想配当利回り8% / 強気:連続増配の高配当公益銘柄の株価分析と今後の見通し(前編)」の続き

はじめに

前編では、規制対象の公益事業会社の安定性と配当のスチュワー ドシップ、景気サイクルによる需要への非弾力性、総合的な競争優位性を紹介した。

エンブリッジ(ENB)は、北米を代表する中流部門のエネルギー・ユーティリティ企業であり、高利回りを期待できる銘柄である。

本日はその続きとして、多角的な事業を展開し、配当を重視する経営陣が運営する北米のもうひとつの重要な公益企業を取り上げる。

フォーティス(FTS:年間予想配当利回り:4.2%)

フォーティス(FTS)は、カナダ、米国、中米、カリブ海地域で事業を展開する国際的な多角経営電力会社である。

同社は18の管轄区域で、10の規制対象公益事業を運営しており、北米で最も地理的に多様な公益事業の1つとなっている。

フォーティスは640億ドル相当の広範な資産ネットワークを運営し、340万人の電気・ガス事業消費者にサービスを提供している。

2023年9月 投資家向けプレゼンテーション資料

フォーティスは、S&Pから投資適格A-と格付けされ、強固なバランスシートを維持している。

2023年度末までに満期を迎える債務残高は5億ドル以下であり、今後10年間は年平均10億ドルのペースで債務が償還される。

フォーティスは第2四半期末時点で、信用枠による利用可能資金が43億ドル、現金および現金同等物が6億9,000万ドルとなっている。

2023年6月30日現在、連結長期債務の73%が5年超の満期を迎えている。

ここで、最も重要なことは、今後2~3年の債務償還が小幅であることで、現在の金利サイクルを問題なく乗り切ることができる点である。

フォーティスは、今後5年間で250億ドルの資本計画を実行し、規制資産基盤の拡大、営業コストの削減、グリーンエネルギー源の拡大、株主への利益還元を行う予定である。

これらのプロジェクトにより、2028年まで、年平均成長率(CAGR)6.3%という驚異的なペースで成長を実現することが予想されている。

これらの費用は、55%が事業からの現金収入で賄われ、34%が借入金、11%が株式発行によるもので、配当再投資プログラムによる収入も含まれる。

また、直近四半期配当(4.4%)の増配により、フォーティスは50年連続増配という、企業ではまさに偉業ともいえる配当王クラブ入りを果たしたのである。

2023年度年初来からのEPSの累計値は1.53ドルであり、四半期配当が一株当たり0.59ドル、配当性向は77%である。

以上の数値を踏まえると、配当利回りは年間4.2%に相当する。

経営陣が2028年まで年平均4~6%の配当成長を予測していることから、投資家は当分の間、継続的な利益成長を見ることができると考えている。

フォルティスは、北米とカリブ海諸国で規制公益事業を運営する老舗企業である。

以上より、同社は計画中の資本プロジェクトを推進し、今後数年間にわたって株主への利益還元を拡大するための優れた流動性を備えていると見ている。

その他の配当関連銘柄レポート

1. 重要な配当関連指標を徹底解説!米国株高配当銘柄を含む配当重視のポートフォリオを作成し、将来の配当生活を実現!(前編)

2. ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)予想配当利回り10% / 強気:高配当タバコ銘柄の将来性・今後の株価見通し(前編)

3. Part 1:AT&T(T)とベライゾン(VZ)どっちが魅力的?両社の強みと市場シェア、並びに、成長戦略と成長見通しを徹底分析!

また、私のその他の配当関連のレポートに関心がございましたら、是非、こちらのリンクより、私のプロフィールページにアクセスしていただければと思います。

さらに、その他のフォーティスFTSに関するレポートに関心がございましたら、是非、こちらのリンクより、フォーティスのページにアクセスしていただければと思います。

インベストリンゴでは、弊社のアナリストが、高配当関連銘柄からAIや半導体関連のテクノロジー銘柄まで、米国株個別企業に関する動向を日々日本語でアップデートしております。そして、インベストリンゴのレポート上でカバーされている米国、及び、外国企業数は200銘柄以上となっております。米国株式市場に関心のある方は、是非、弊社プラットフォームよりレポートをご覧いただければと思います。

弊社がカバーしている企業・銘柄の一覧ページはこちら

※インベストリンゴ上のいかなるレポートは、投資や税務、法律のアドバイスを提供するものではなく、情報提供を目的としています。本資料の内容について、当社は一切の責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。具体的な投資や税務、法律に関するご相談は、専門のアドバイザーにお問い合わせください。