silver samsung galaxys 7 edge
03 - 25 - 2024

中立
マスターカード
中立
マスターカード(MA)の現在の価格481.67ドルは、弊社算出の一株当たり本質的価値460.35ドルより高い水準にある。
すべて表示
マスターカード / MA / 予想配当利回り0.5% / 中立:最新の23年第4四半期決算分析と今後の株価見通し・将来性

イアニス・ ゾルンパノスイアニス・ ゾルンパノス
  • マスターカード(MA:予想配当利回り0.55%)は世界第2位の決済処理会社であり、2023年中の処理額は9兆ドル近くに上っている。
  • 同社は200カ国以上で事業を展開し、150以上の通貨で取引を処理している。
  • また、同社は2024年1月31日に23年第4四半期の決算を発表している。

マスターカード(MA)の概要

セクター:クレジット・サービス

現在価格:481ドル

時価総額:4493.5億ドル

弊社算出の一株当たり本質的価値:460.35ドル

安全マージン:-4.62%

過去5年間の配当成長率:16.70%

配当落ち日:2024年4月8日

配当支払い日:2024年5月9日

予想配当利回り:0.55%

過去5年間の売上高成長率:13.10%

過去10年間の売上高成長率:14.20%

マスターカード(MA)は世界第2位の決済処理会社であり、2023年中の処理額は9兆ドル近くに上っている。

そして、同社は200カ国以上で事業を展開し、150以上の通貨で取引を処理している。

マスターカード(MA)の収益と成長に関して

マスターカード(MA)の23年第4四半期の非経常損益項目を除くベースでのEPSは3.18で、前期比では減少したが、前年同期比では比較的安定して成長していると言える。

また、同社の1株当たり売上高は前四半期比で若干の増加を示している。

加えて、長期的なパフォーマンスを見ると、同社株の非経常損益項目を除くベースでのEPSの過去5年間の年平均成長率(CAGR)は13.40%で、過去10年間の年平均成長率は16.70%となっていることからも、同社は長期的に安定した成長を示していると言える。

さらに、今後10年間の業界の成長予測はプラスであり、同社がさらに事業を拡大し続ける機会を示している。

そして、同社は歴史的に適度な財務レバレッジを維持しており、さらなる成長余力があることを示唆している。

結論として、前四半期は若干の減益であったが、マスターカードの長期的な成長軌道と業界の見通しは依然として良好であり、将来の一層の拡大に期待できるポジションにあるように見える。

マスターカード(MA)の配当に関して

マスターカード(MA)の過去5年間の配当成長率は16.70%で、過去3年間の配当成長率は12.50%となっており、株主への配当の一貫した成長を示している。

また、EBITDA純有利子負債倍率は1.04倍で、配当支払いを維持するための健全な財務状況を示唆している。

同社の予想配当利回りは0.55%と少し低水準ではあるが、投資家に配当を通じて適度なリターンを提供している。

直近の1株当たり配当金(DPS)は0.66ドルで、2024年5月9日に支払われる予定であり、株主に報いるという同社のコミットメントを反映している。

同セクターと比較すると、同社の配当実績は平均を上回っており、一貫した配当支払いと成長を通じて株主価値を生み出す能力を示している。

マスターカードの強固な財務基盤と業界内での戦略的な位置付けは、将来にわたる配当の継続的な成長と持続可能性を示唆するものであると言える。

予想配当利回り:0.55%

配当性向:19%

配当カバレッジ・レシオ:5.19

過去5年間の配当成長率: 16.70%

EBITDA純有利子負債倍率:1.04

マスターカード(MA)のバリュエーションに関して

マスターカード(MA)の現在の価格481.67ドルは、弊社算出の一株当たり本質的価値460.35ドルより高い水準にある。

また、実績PERは40.72となっており、過去の平均と比較して高いバリュエーションを示唆している。

株価売上高倍率は18.15で、EV/EBITDA倍率は30.36となっており、いずれの指標も同社株式が割高である可能性を示唆している。

加えて、PEGレシオも2.65となっており、同社の成長見通しに基づくと現在の株価の割高感を示唆している。

さらに、同社の現在のバリュエーションは5年平均、10年平均よりも高く、潜在的な割高感を示している。

業界平均と比較しても、特に高い株価売上高倍率とEV/EBITDA倍率を考慮すると、同社は割高で取引されているように見える。

投資家は、マスターカードへの投資判断の前には、上述の高水準にあるバリュエーション指標を考慮し、慎重に行動した方がよいだろう。

マスターカード(MA)のリスクとリターンに関して

マスターカード(MAのリスク評価分析では、投資家が投資決定を下す前に考慮すべきいくつかのポイントを取り上げたい

まずマイナス面では、同社は過去3年間に総額33億ドルの新規債務を発行していることから、将来的に財務の安定性に影響を与える可能性がある。

さらに、総資産は売上高を上回るペースで成長しており、潜在的な非効率性を示している。

加えて、インサイダーによる同社株式の売却が活発であり、過去3ヶ月で11件、合計11万9008株が売却されている。

実績PBRは10年ぶりの高水準に近く、株価と株価売上高倍率も最高水準に近い。

さらに、予想配当利回りは2年ぶりの低水準に近く、投資家へのリターンの低下を示唆している。

一方でポジティブな面では、ピオトロスキーFスコアが7と健全な状況を示し、ベニッシュMスコアが-2.36で、同社が利益操作をしている可能性が低いことを示唆している。

さらに、営業利益率は拡大しており、予測可能な増収増益を示している。

こうしたプラス要因にもかかわらず、インサイダーによる売却、高水準にあるバリュエーション指標は、マスターカードへの投資リスクが高いことを示唆しているように見える。

マスターカード(MA)のインサイダー(内部関係者)による売買に関して

マスターカード(MA)は、過去12ヶ月間インサイダーによる同社株式の売却トレンドが著しく、34件のインサイダーによる売却があったのに対し、買い付けはわずか1件となっている。

しかし、インサイダーによる同社株式の保有比率は僅かに0.17%である点にはご留意いただきたい。

一方、機関投資家の保有比率は54.84%と比較的高く、機関投資家がこの株式に大きな関心を持っていることを示している。

機関投資家は通常、投資判断を下す前に綿密な調査を行うため、これはポジティブな兆候と見ることができる。

全体として、インサイダーによる売却に懸念はあるものの、機関投資家の保有比率が高いことは、マスターカードの投資家に一定の安心感を与えているように見える。

マスターカード(MA)の流動性に関して

マスターカード(MA)の直近営業日の一日の出来高は2,267,924株で、過去2ヵ月間の1日平均出来高は2,455,761株となっており、一貫した売買が行われており、投資家が容易にアクセスできることを示唆している。