やや強気ノースウェスト・ナチュラル・ホールディングノースウエスト・ナチュラル(NWN)68年間増配の配当王の最新の2024年2Q決算発表:今後の株価見通しと将来性に迫る!
- 本稿では、ノースウエスト・ナチュラル(NWN:配当王・予想配当利回り5.13%・配当性向90%・1株当たり配当金0.4875ドル)の最新の2024年第2四半期決算と今後の株価見通しおよび将来性に関する詳細な分析を解説していきます。
- 同社はオレゴン州ポートランドに本社を置く天然ガスユーティリティ企業であり、持続可能なエネルギーソリューションを提供しています。
- 最新の決算発表では、マイナスのEPSを報告し、売上高も前四半期比で減少しましたが、過去5年間の年平均成長率が3.10%と成長を続けており、安定したキャッシュフローと健全なバランスシートを持つ配当株で、68年間連続で増配している米国株配当王の一角を担っています。
ノースウエスト・ナチュラル(NWN)の概要
レーティング:やや強気
バリュエーション:やや割安
リスクレベル:中程度
セクター:公益事業
現在の株価:38ドル
時価総額:14.7億ドル
弊社算出の一株当たり本質的価値:50.13ドル
安全マージン:24.08%
過去5年間の配当成長率:0.50%
前回の配当落ち日:2024年7月31日
次回の配当支払い日:2024年8月15日
予想配当利回り:5.13%
過去5年間の売上高成長率:6.50%
過去10年間の売上高成長率:1.30%
ノースウエスト・ナチュラル(NWN:配当王・予想配当利回り5.13%・配当性向90%・1株当たり配当金0.4875ドル)は、オレゴン州ポートランドに本社を置く、アメリカの天然ガスユーティリティ企業です。1859年の設立以来、オレゴン州とワシントン州で75万以上の顧客に天然ガスを供給しており、地域での強固な基盤を築いています。同社のビジネスのユニークな特徴は、天然ガスの安全で信頼性の高い供給に加え、環境への配慮を重視した持続可能なエネルギーソリューションの提供にあります。
ノースウエスト・ナチュラルは、再生可能エネルギーと環境に優しい技術の導入を進めることで、地域社会の持続可能な発展に貢献しています。最近では、バイオガスの利用拡大を目指し、地方自治体や企業と連携して新しいエネルギープロジェクトを展開しています。
財務状況のハイライトとして、ノースウエスト・ナチュラルは安定したキャッシュフローと健全なバランスシートを維持しており、投資家にとって魅力的な配当株となっています。同社は、連続して高い配当を支払い続けており、その安定性と信頼性から多くの投資家に支持されています。実際に、同社は過去68年間連続して増配を実施しており、米国株配当王の一角を担っています。そして、現在、同社は年間約5%の予想配当利回りを提供しており、収益性と株主還元に重点を置いた経営を展開しています。
最近の動きとして、ノースウエスト・ナチュラルは再生可能エネルギー分野での競争力強化を目的とし、新たな技術導入やプロジェクトに積極的に投資しています。これにより、同社は未来のエネルギー市場において競争力を強化し、さらなる成長を目指しています。
そして、同社は2024年8月2日に2024年第2四半期決算を発表しています。
ノースウエスト・ナチュラル(NWN)の最新の2024年度第2四半期決算に関して
ノースウエスト・ナチュラル(NWN)は、2024年6月30日に終了した最新の2024年度第2四半期決算において、非経常損益項目を除くベースでのEPS(EPS without NRI)はマイナス0.07ドル(前四半期:1.69ドル)、希薄化後のEPSはマイナス0.07ドル(前四半期:1.69ドル)、また、1株当たり売上高も11.469ドル(前四半期:5.534ドル)と、いずれも前四半期比で減少するという着地となっています。
一方で、長期的なパフォーマンスを見ると、下記のチャートからも分かる通り、同社株の非経常損益項目を除くベースでのEPSの過去5年間の年平均成長率(CAGR)は3.10%で、過去10年間の年平均成長率は1.70%となっており、中長期的に継続して成長を実現していることが分かります。
また、今後10年間の同社業界の成長予測はプラスであることからも、このセクターにおける潜在的成長機会を示している。
以上より、投資家はノースウエスト・ナチュラルの業績と業界の動向を注意深く観察し、十分な情報に基づいた意思決定を行うべきでしょう。
※チャート上の値は年間ベースであり、非経常損益項目を除くベースでのEPS(EPS without NRI)の直近4四半期の合計値
ノースウエスト・ナチュラル(NWN)の財務パフォーマンスに関して
ノースウエスト・ナチュラル(NWN)の財務パフォーマンスを、総資産利益率(ROA)、自己資本利益率(ROE)、投下資本利益率(ROIC)、ジョエル・グリーンブラット氏の資本利益率(ROC)、加重平均資本コスト(WACC)の観点から分析していきます。
まず、過去5年間のROICの中央値は2.97%で、過去5年間のWACCの中央値である3.93%を下回っており、さらに、下記のチャートからも分かる通り、現在のROICの水準は2.87%であるのに対し、現在のWACCの水準は5.11%であることからも、平均して、同社が株主のために経済的な価値を生み出していない可能性を示唆しています。
さらに、過去5年間の自己資本利益率(ROE)は8.18%で、ROAの1.96%を上回っている。
基本的には、 ROEがROAを上回るということは、企業が株主からの資本を効率的に活用していることを示しています。
そのため、企業が調達した資本をうまく活用して、資産以上の利益を生み出していることを意味します。
一方で、 企業が借入金を使っている場合、借入金を使うことで、自己資本に対するリターンを増やすことができるため、ROEが高くなる傾向があります。
結果、株主に対する利益率を向上させることができます。
また、ROEは過去10年間で変動しており、最高値は8.75%、最低値は-6.98%となっている一方で、現在のROEは6.37%であり、プラスの水準を維持しています。
加えて、過去10年間のROCの中央値は2.95%となっています。
そして、過去10年間、WACCは最低値の3.11%から最高値の5.50%の範囲で推移しており、中央値は4.07%となっています。
全体として、ノースウエスト・ナチュラルの業績は、資本を効果的に配分し、ステークホルダーに経済的価値を創造する上で改善が必要であることを示唆しています。
関連コラム
ノースウエスト・ナチュラル(NWN)の配当に関して
ノースウエスト・ナチュラル(NWN)は、過去数年間一貫した配当成長を示しており、過去5年間の配当成長率は0.50%、過去3年間の成長率も0.50%となっており、一貫した配当の成長を実現しています。
さらに、同社は過去68年間連続して増配を実施し、米国株配当王の一角を担っています。
そして、米国株式市場において、アメリカン・ステイツ・ウォーター(AWR)の69年間の連続増配記録に次ぐ2番目の長さの連続増配記録を保持しています。
また、同社の予想配当利回りは5.13%で、投資家にとって配当を通じて競争力のあるリターンを提供していることが分かります。
しかし、配当性向は90%と高く、今後の配当支払いの持続可能性に関して警戒が必要な水準であるようにも見えます。
さらに、EBITDA純有利子負債倍率は5.39倍となっており、基準値の2.0を上回っています。
理想的には、当倍率が2倍以下であれば財務リスクが低く、4倍以上であれば財務リスクが高いことを示すことからも、現在の倍率は同社の財務リスクが比較的高く、債務返済に潜在的な課題があることを示唆しています。
そして、EBITDA純有利子負債倍率が高いと、会社の財務の健全性と株主への利益還元能力に影響を与える可能性があることからも、投資家は、今後、継続してこの倍率を注意深く監視する必要があるでしょう。
要約すると、ノースウエスト・ナチュラルは競争力のある予想配当利回りを提供しているが、高水準の配当性向と高いEBITDA純有利子負債倍率に対しては、投資家は慎重になる必要があるでしょう。
予想配当利回り:5.13%
配当性向:90%
配当カバレッジ・レシオ:1.11倍
過去5年間の配当成長率:0.50%
EBITDA純有利子負債倍率:5.39倍
※DPS(Dividend Per Share):1株当たりの配当金
※Dividend Yield:予想配当利回り
※Dividend Payout:配当性向
関連コラム
・インカム・高配当株投資家として成功するためには?米国株高配当銘柄から成るポートフォリオのメリットと作り方を徹底解説!
・50年以上連続して増配する米国株配当王の一覧・ランキングと投資を検討する際に考慮すべきポイントを徹底解説!
・最新のバフェット銘柄:ウォーレン・バフェット氏がポートフォリオに保有する株式一覧と投資哲学、最新の注目銘柄を徹底分析!
ノースウエスト・ナチュラル(NWN)のバリュエーションに関して
ノースウエスト・ナチュラル(NWN)の現在の株価は38.06ドルで、弊社算出の一株当たり本質的価値である50.13ドルを下回っていることから、割安である可能性を示しています。
また、株価売上高倍率は1.25倍と業界平均より低く、売上高から見た場合には割安である可能性を示唆しています。
さらに、EV/EBITDA倍率も9.77倍と業界平均を下回っており、割安感をさらに裏付けています。
一方で、実績PERは17.65倍と業界平均よりやや高く、相対的に高いバリュエーションを示しています。
加えて、PEGレシオは3.76倍となっており、成長見通しに比べて株価が割高である可能性を示しています。
また、予想PERは16.64倍となっており、実績PERとほぼ同水準であることから、市場の投資家による同社への一貫したバリュエーションを示しています。
さらに、5年平均や10年平均と比較すると、現在のバリュエーション指標は、株価売上高倍率やEV/EBITDA倍率からノースウエスト・ナチュラルが過小評価されている可能性を示唆しており、割安銘柄を求める投資家に潜在的な買い機会を提示している可能性があります。
関連コラム
・PER(株価収益率)とPBR(株価純資産倍率)とは?PERとPBRの詳細と目安を徹底解説!
・PERはマイナスになることがあるのか?PERの詳細と目安を徹底解説!
・PER(株価収益率)100倍の銘柄は買うべき?PERの考え方を徹底解説!
・株価売上高倍率(PSR)とは?株価売上高倍率の詳細と目安を徹底解説!
ノースウエスト・ナチュラル(NWN)のリスクとリターンに関して
ノースウエスト・ナチュラル(NWN)のリスク・リターン評価分析では、投資家が投資決定を下す前に考慮すべきいくつかのポイントを取り上げたいと思います。
まず、マイナス面では、同社の過去3年間の4億3,888万ドルの長期債務発行は、高い債務負担を示唆しています。
また、営業利益は過去3年間で少なくとも一度赤字を記録しており、財務の不安定性を示している可能性があります。
さらに、同社の総資産は収益よりも速いペースで成長しており、資本活用の効率の低下を示唆している可能性があります。
加えて、同社の売上総利益率と営業利益率は年々低下しており、収益性におけるネガティブな傾向を示しています。
そして、配当性向も90%と高く、今後の配当支払いの持続可能性について一定の懸念を生じさせる水準となっています。
一方でプラス面では、ベニッシュのMスコアが-2.76であることは、同社が利益操作を行っている可能性が低いことを示唆しています。
また、PBRは10年ぶりの低水準に近く、株価も10年ぶりの低水準にあることから、割安感を示唆しているように見えます。
加えて、予想配当利回りは10年ぶりの高水準に近く、投資家にとって配当を通じた魅力的なリターンを提供しています。
ノースウエスト・ナチュラル(NWN)のインサイダー(内部関係者)による売買に関して
ノースウエスト・ナチュラル(NWN)の過去12ヶ月のインサイダー取引は限定的で、インサイダーによる同社株式の買い付けは確認されていない一方で、インサイダーによる同社株式の売却は2件確認されています。
これは、同社の一部のインサイダーが、同社株式の上昇ポテンシャルをあまり信じていないか、警戒している可能性を示唆しています。
ただし、インサイダーによる保有率は1.30%と比較的低く、役員や取締役が同社に限定的な利害関係しか持っていないことを示しています。
一方、機関投資家の同社株式の保有比率は74.81%と非常に高く、同社の長期的な成長見通しに対する機関投資家の強い信頼が伺えます。
そして、この高いプロの機関投資家の保有比率は、同社の将来の業績に対するポジティブなセンチメントを示している可能性があります。
以上より、投資家はノースウエスト・ナチュラルへの投資判断を下す際、他の市場動向や財務データとともにこれらの要因を考慮する必要があるでしょう。
ノースウエスト・ナチュラル(NWN)の流動性に関して
ノースウエスト・ナチュラル(NWN)の流動性は高く、直近営業日の一日の出来高は18,534株で、過去2ヶ月間の1日平均出来高は256,852株となっており、直近営業日の一日の出来高が過去2ヶ月間の1日平均出来高を著しく下回っていることが分かります。
さらに、同社株式における取引量が全体的に少ないため、価格変動が大きくなる可能性があることも示唆しています。
全体として、ノースウエスト・ナチュラルの流動性は過去2ヶ月間の1日平均出来高から見ると中程度と思われるが、投資家は流動性の急激な低下が値動きに与える潜在的な影響を考慮する必要があるでしょう。
直近の配当関連銘柄レポート
1. ハリバートン(HAL:予想配当利回り2%)最新の2024年2Q決算は好調で株価は割安!今後の株価見通し・将来性に迫る!
2. エクソンモービル / XOM / 予想配当利回り3% / 中立:2024年1Q決算速報・財務分析と今後の株価予想・将来性
3. アメリカン・ステイツ・ウォーター(AWR:配当王・予想配当利回り2.3%・配当性向59%)2024年1Q決算分析と今後の株価見通し・将来性
また、私のその他の配当関連のレポートに関心がございましたら、是非、こちらのリンクより、私のプロフィールページにアクセスしていただければと思います。
さらに、その他のノースウエスト・ナチュラル(NWN)に関するレポートに関心がございましたら、是非、こちらのリンクより、ノースウエスト・ナチュラルのページにアクセスしていただければと思います。
インベストリンゴでは、弊社のアナリストが、高配当関連銘柄からAIや半導体関連のテクノロジー銘柄まで、米国株個別企業に関する動向を日々日本語でアップデートしております。そして、インベストリンゴのレポート上でカバーされている米国、及び、外国企業数は200銘柄以上となっております。米国株式市場に関心のある方は、是非、弊社プラットフォームよりレポートをご覧いただければと思います。
弊社がカバーしている企業・銘柄の一覧ページはこちら